> ホーム > 高知県建築士事務所登録書類
高知県建築士事務所登録書類
- 【★重要★】建築士事務所登録手数料の改正について(令和7年4月1日より改正されます)
-
※Google Chromeでダウンロードできない事例が発生しております。
【お手数ですがMicrosoft Edgeにてダウンロードをお願い致します。】 -
令和6年8月1日より高知県から提出先が変わりました
◆建築士法第23条の6の規定する設計等の業務に関する報告書 - (111)設計等の業務に関する報告書【ワード】
- (222)設計等の業務に関する報告書【エクセル】
- (333)設計等の業務に関する報告書【PDF】
- (444)設計等の業務に関する報告書【記入例】
-
◆新規登録・更新登録について(令和7年4月1日より登録手数料が改正されます)
令和7年4月1日以降の申請受付分より25000円(非課税)となります。 - (1)登録申請書(新規・更新)【ワード】
- (2)登録申請書(新規・更新)【エクセル】
- (3)登録申請書(新規・更新)【PDF】
- (4)登録申請書(新規・更新)【記入例】
- ■事務所登録申請書変更内容一覧■ ※最新版をダウンロードし、ご提出お願いします。
-
◆変更について
【変更があった場合は2週間以内(所属建築士は3ヶ月以内)に届出ること】 - (5)変更届【ワード】
- (6)変更届【エクセル】
- (7)変更届【PDF】
- (8)変更届(記入例)【PDF】
-
◆廃止について
【建築士法第23条の7の規定により届出ること】 - (9)廃止届【ワード】
- (10)廃止届【エクセル】
- (11)廃止届【PDF】
- (12)廃止届(記入例)【PDF】
-
◆建築士事務所登録証明書について
【「証明願」「証明書」2枚必要<1通 現金420円>】 - (13)建築士事務所登録証明願・証明書 【ワード】
- (14)建築士事務所登録証明願・証明書【エクセル】
- (15)建築士事務所登録証明願・証明書(記載例) 個人登録の場合 【PDF】
- (16)建築士事務所登録証明願・証明書(記載例) 法人登録の場合 【PDF】
-
■事務所登録証明書発行の方法■
【窓口申請】 下記を協会までご持参ください
@ 事務所登録証明願
A 事務所登録証明書
B 現金
【郵送申請】 下記を協会まで郵送してください
@ 事務所登録証明願
A 事務所登録証明書
B 振込通知書のコピー
C 切手貼付・送付先住所を記載した封筒
振込先・口座名
◆高知銀行 本町支店(普通)0304475
◆四国銀行 県庁支店(普通)5145880
◆郵便振替口座 01660-4-2838
口座名「一般社団法人高知県建築士事務所協会」 -
◆令和7年4月1日より、建築士事務所登録の申請・届出等について、新規登録・更新登録・変更届・廃止届の建築士事務所登録受付システムによるオンライン受付を開始しました◆
・オンライン申請は、今までより、お時間いただきますので早めの申請をお願いいたします。
・今までどおり書類での申請も受付けています。
・オンライン申請に際しては、まず「受付システムの利用者登録」が必要となります。
・オンラインにて申請をされる場合は、操作説明書をダウンロードされ、手順を確認後に申請いただきますようお願いします。
@オンライン申請システムのご利用には、利用者登録(無料)が必要です。
利用者登録はhttps://www.icba-kenjitouroku.jp/login
A建築士事務所登録受付システムの利用にあたっては操作説明書をご覧ください。 - ★1)新規登録申請操作説明書はこちらから
- 行政書士が代理申請する場合の操作説明書(設計事務所側)はこちらから
- 行政書士が代理申請する場合の操作説明書(行政書士側)はこちらから
-
※本受付システムを利用して、初めて更新申請、変更届を作成する場合 (本受付システムを利用して新規登録申請を行っている場合は除く)、現況の登録情報を入力する必要がありますが、事前に(一社)新潟県建築士事務所協会に対して、現況の登録情報をシステムに反映するよう「現況登録情報反映依頼」することが可能です。
現況登録情報反映依頼書の様式(Wordダウンロード): 現況登録情報反映依頼書
「事務所登録申請書(副)または通知書」、「管理建築士の免許証」の各写しと併せて、システムからご依頼ください。 - 【見本:PDF】管理建築士講習修了証
- ●契約書・書籍・図書販売申込書【ワード】
- ●標識版申込書 【ワード】
- ●建築士事務所を登録された方へ(PDF)